BLOG

男性セラピストによるアロマトリートメントってどんな効果があるの?


こんにちは。
大阪阿倍野区にあるリラクゼーションサロン たなごこちです。

今日は
「男性セラピストによるアロマトリートメントってどんな効果があるの?」
このようなご質問にお答えしていきます。

アロマトリートメントは
日本語では「芳香療法」と訳されるアロマテラピーの一種で、
ハーブや花植物から抽出したエッセンシャルオイルと
キャリアオイルと呼ばれる天然100%のオイルを調合し、
体にオイルを塗布し、全身をマッサージする手技のことです。

アロマの良い香りに包まれながら、
心身共に癒される、女性に人気のサービスですね。

効果としては、

  • 高いリラックス効果により体の緊張が解け、
    全身のこりが揉みほぐされこわばった筋肉を緩める
  • 首肩背中の張りや腰のだるさ、冷え性を緩和
  • むくみを緩和
  • 痛み疼痛の緩和
  • 疲労回復
  • 乱れた自律神経を調整
  • 精神的ストレスからの解放
  • 免疫力・自然治癒力アップ
  • タッチングによるヒーリング効果
  • ダイエット効果
  • 美肌・美容効果
こういったものが挙げられます。

ではなぜ、このような効果があるのでしょうか?

それは
精油とキャリアオイル+男性セラピストによるオールハンドのトリートメント
による相乗効果によるものです。

アロマの精油の効果

エッセンシャルオイルの有効成分は次の3つのルートで人体に作用します。

1.鼻~脳、全身へ

嗅覚→大脳辺縁系→視床下部→全身へ
精油の良い香りは嗅覚を通じ大脳辺縁系に直接伝わり
自律神経の調整やモルモンの分泌を司る視床下部へ到達し、
全身に影響を与えます。

2.肺から血液に乗り、全身へ
アロマの香りは鼻と口から気管支を通り、肺に到達します。
肺の中の薄い膜(肺胞)を通過し、血液に乗り、全身に行き渡ります。

3.皮膚から血液・リンパ管、全身へ
精油とキャリアオイルを調合したオイルが肌の表皮から浸透し、
血液やリンパに到達し、全身へ行きわたります。

皮膚には皮脂膜や角質層などのバリアゾーンがあり、物質の通過を防ぐのですが、
精油の成分は分子がとても小さく、バリアゾーンを通過できるのです。

これら1〜3のルートを通じて精油の効果が全身に行き渡ります。

トリートメントの手技と効果

トリートメントの効果はなんといっても、リラックスできること。
そしてリンパの流れに沿って体に溜まった老廃物を流していくので、
心地よさを感じながら緊張している体がほぐれていきます。

タッチングによる癒し効果

トリートメントの際、直接皮膚に触れることで、
安心感を与えて、不安をやわらげることで
癒しやリラクゼーション効果があります。

皮膚に触れる際、秒速5センチのゆっくり撫でるような速度で刺激すると
皮膚にあるC触覚繊維という神経が反応し、とても心地よく感じることができ、
副交感神経が優位になり、リラックスできます。

さらにC触覚繊維が刺激されることで、体内で信頼や愛情に関係すると言われるホルモン【オキシトシン】が増え、
【セロトニン】も分泌されます。

セロトニンは、脳内で分泌される神経伝達物質の一つで、幸せホルモンとも呼ばれており、
ストレス軽減や免疫力アップにも影響を与え、質の良い睡眠を促すメラトニンの素にもなります。
(セロトニンが不足すると自律神経のバランスが崩れ、鬱を引き起こすことが分かっています。)

セロトニンによる効果

  • 抗重力筋を活性化させる
    (セロトニンが減ると、抗重力筋に緊張感がなくなってしまい猫背になりやすく、良い姿勢が保ちにくくなります。)
  • 抗老化作用
  • ストレスに強くなる
  • ドーパミン・ノルアドレナリの暴走を抑え、心を安定させる。

男性セラピストによる効果

  • 女性よりも大きな手で力強くかつ、ダイナミックで包み込まれるような施術が味わえる
  • 手があたたかく、リラックスできる
  • 異性に触れられることによる女性ホルモンの活性化

等の効果が挙げられます。

トリートメントの手技による効果

トリートメントによって、血行を促進し、
体にたまった老廃物の排出を促します。

また皮膚の温度を上げ、
筋肉のコリ・ハリをもみほぐしていきます。

代表的な手技として、
軽擦法(エフルラージュ)
強擦法(フリクション)
揉捏法(ペトリサージュ)
があります。

エフルラージュ

手のひら全体を密着させて軽く圧をかけ、ゆっくりと撫でるようにストロークします。
手技のはじめと終わり、手技と手技のつなぎに用いられます。

手技の効果としては、精油が肌へ浸透するのを助け、体の緊張を緩和させ、リラックス効果を高めます。
皮膚の温度を高めて血行を促進し、表層部のリンパの流れを促進する効果があります。

フリクション

手のひら、拇指、指先を使って強目の圧をかけ、筋肉の深部に働きかけます。

ニーディング

指先や手のひら全体を密着させて、左右の手を順に交互に動かしてパンをこねるように、
皮下組織までも一緒にもみほぐします。

その他

上記の他に圧迫法や叩打法などの手技があります

以上を踏まえた上で、
当店では上記のアロマトリートメントの基本的な手技の他に指圧やストレッチなどを用い、
精油やキャリアオイルによる相乗効果を体感できる施術となっております。

→  当店でのメニューと実際の施術の様子を見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はアロマトリートメントによる効果についてお伝えしました。
首肩こり、背中のハリ腰の痛みだるさ、足のむくみなどはっきりとした不調がある方や、
日頃ストレスを抱えている方、なんとなく体がだるい、疲れやすい、など
なんとなく不調気味の方も日頃の心身のメンテナンスとしてアロマトリートメントはオススメです。

男性によるアロマトリートメントは受けたことがないけど、興味があるという方は
ぜひ一度、当店で体験されてみてはいかがでしょうか?


ご案内

当店では、男性の施術者によるリラクゼーションサロンで、
主に女性のお客様へアロマトリートメントの施術を行なっております。
ご来店いただいたお客様には、日々の体のメンテナンスの仕方やセルフマッサージの仕方、
ストレスの一番の原因と言われている、人間関係を円滑にするためのコツ
などをお伝えすることができます。

もし、興味ございましたら、以下の予約ボタンを押して
ご予約をお願いいたします。

コースは 全身アロマトリートメント
90分、120分、150分、180分、240分コースがございます。

今でしたら、全身アロマトリートメントコースお申し込みの場合※、
小顔マッサージや足つぼのオプション(それぞれ30分ほど)、PNFストレッチ(20分〜長くても30分程度)を
無料で受けることができます。(希望者のみ。事前予約が必要です。)

※アロマの施術時間にプラスして事前カウンセリング、お着替え、アフターティー、またオプション施術時間がかかりますので、
時間に余裕を持ってのご予約とご来店をお願い致します。

当店は、施術の際のマスク着用、店内の消毒、換気を十分に行い
コロナによる感染予防対策を行っておりますので、どうぞご安心ください。

予約変更やキャンセルも承りますので、
よければお気軽にお申し込みいただければと思います。

●ご予約サイトからのご予約
クリックをしていただくと、STORES予約の画面に遷移します。
STORES 予約 から予約する

もし、当店のサービスその他について、気になる点やご不明な点、ご質問などございましたら、
お問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


記事

記事カテゴリー

ページ上部へ戻る